受付終了製造IT戦略策定人材育成

勝ち続けるための戦略「儲けの科学」式実践法と人材育成

勝ち続けるための戦略「儲けの科学」式実践法と人材育成
会期
会場
オンライン(Zoom利用)
対象
マーケティング人材育成を担う部門長・責任者(経営企画/人事/マーケ)、
マーケティング戦略の「実行面」に課題がある方(MQLは出るが受注に効かない、営業連携が弱い、投資対効果を示せない)

セミナー概要

しっかりした経営戦略とマーケティング戦略があっても、組織の実行力(戦略を理解し、戦術に落とし、優先順位をつけて回し切る力)がなければ成果は出ません。多くの企業では、社内のマーケ理解不足や営業との非連携がボトルネックとなり、意思決定と実行が遅れた結果、機会損失が拡大しています。

本セミナーの第1部では「儲けの科学」を軸にマーケティング戦略の要点を整理し、第2部ではその戦略を現場で動かす人材育成の具体策(勉強会・研修・ワークショップ)を事例とともにお伝えします。

本セミナーで学べること

  • 勝ち続けるための「儲けの科学」式実践フレーム
    DoV(価値の定義)→STP→4P/デマンドジェネレーションまでの全体設計と意思決定の基準

  • 顧客基盤を売上に変える戦略と組織
    売上方程式(案件数×決定率×単価)のどこを伸ばすか、デマンドセンター設計とROMI運用の勘所

  • 既存大口の深耕と新規開拓の「型」
    ABMでのアップセル/クロスセル、PRMでの新市場攻略、MDFの使い方

  • 営業×マーケ連携を加速する人材育成方法
    共通言語を作る勉強会、スキル偏差値の可視化、研修・ワークショップの活用方法

このような方におすすめ

  • マーケティング人材育成を担う部門長・責任者(経営企画/人事/マーケ)

  • マーケティング戦略の「実行面」に課題がある方(MQLは出るが受注に効かない、営業連携が弱い、投資対効果を示せない)

※本セミナーは、B2B企業(エンドユーザーが企業様)の方を対象としております。B2C企業の方、広告代理店及び同業の方、個人事業主の方につきましてはお断りさせていただいております。

開催概要

開催概要の詳細

タイトル

勝ち続けるための戦略「儲けの科学」式実践法と人材育成

主催

シンフォニーマーケティング株式会社

会期

会場

オンライン(Zoomを利用します)

環境

ご自身のPCやタブレット端末、スマートフォンで受講可能です

内容

1部
マーケティング戦略は経営戦略の要

講師:代表取締役 庭山一郎

2部
マーケティング戦略を成功させるために必要なマーケティング人材育成の取り組み事例

講師:マーケティングエキスパート 内海美徳

※内容は変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください
※講演終了後、営業担当がオンラインにて個別のご相談も承ります

対象

マーケティング人材育成を担う部門長・責任者(経営企画/人事/マーケ)、
マーケティング戦略の「実行面」に課題がある方(MQLは出るが受注に効かない、営業連携が弱い、投資対効果を示せない)

参加費

無料

定員

100名

※シンフォニーマーケティングのセミナーを初めてご受講いただく方を優先させていただきます
※申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます

締切日時

開催URL

開催までにメールにてご案内いたします

注意事項

※配信を視聴できるのは、事前にご登録いただいた方のみとなります。参加用URLの転送、共有は禁止とさせていただきます。また、参加デバイスはお一人様おひとつに制限させていただきます。複数デバイスからの接続がある場合は、参加をご遠慮いただくこともございますのであらかじめご了承ください。

※配信内容の録画、録音、撮影については固くお断りさせていただきます。これらの違反が発覚した場合、法的処置を取らせていただく場合もございますのでご注意ください。

お問い合わせ

シンフォニーマーケティング株式会社 セミナー事務局
E-mail:seminar@symphony-marketing.co.jp

※本セミナーは、B2B企業(エンドユーザーが企業様)の方を対象としております。B2C企業の方、広告代理店及び同業の方、個人事業主の方につきましてはお断りさせていただいております。

※お申し込みは締め切りました

※終了しました

ページ上部へ戻る