IGCH Echo

開催告知

2025年12月5日(金)開催 マーケティング加速に向けての事業部・営業との社内連携の奮闘

年1回開催のカンファレンス、IGC Harmonics にご参加いただく皆様が自社のマーケティング組織や取り組みをさらに成果につなげるために、IGC Harmonicsの分科会として不定期に開催される小規模イベントです。

マーケティング組織や取り組みを成果につなげるため勉強会と同じ立場のマーケター同士のネットワーキングを通して、濃厚な「学び」と「刺激」を得る場を提供します。

実施概要

実施概要の詳細

開催日程

2025年12月5(金)

開催場所

AP日本橋
【最寄り駅】東京メトロ銀座線「日本橋駅」B1出口 徒歩2分

対象

IGCサービス利用企業およびIGC Harmonics参加企業様で、B2Bマーケティングを推進されている方(招待制)

テーマ マーケティング加速に向けての事業部・営業との社内連携の奮闘

講演内容の詳細

マーケターリーダーズセッション

南潤氏の写真

マーケターリーダーズセッション1

マーケティング組織と営業組織の衝突から連動へ変遷 (仮題)

長瀬産業株式会社 経営企画本部 マーケティング推進室 兼
機能化学品事業部 トータルソリューション部

南 潤 氏

小川圭介氏の写真

マーケターリーダーズセッション2

マーケティング活動における営業との連携 (仮題)

NECソリューションイノベータ株式会社様 営業部門
GTM戦略グループ ディレクター

小川 圭介 氏

田中友保氏の写真 松本知子氏の写真

マーケターリーダーズセッション3

長年にわたるマーケティング活動のご経験と工夫(仮題)

AGC株式会社様 化学品カンパニー SCM推進部
マーケティング推進グループ グループリーダー

田中 友保 氏

AGC株式会社様 化学品カンパニー SCM推進部
営業統括グループ マネージャー

松本 知子 氏

Echo特別セッション

庭山一郎の写真

Buying Behaviorの変化:モノ売りからコト売りへ
~アラインメントで成果を最大化する方法~ (仮題)

シンフォニーマーケティング株式会社 代表取締役

庭山 一郎

グループディスカッション&ネットワーキング

来期の社内連携を強化して、マーケティングを加速するためのディスカッション

IGCサービスに関する
お問い合わせ・ご相談

お客様の状況やご要望をお伺いして、最適な活用方法をご提案いたします
まずはお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談新規ウィンドウで開く
ページ上部へ戻る